上手くいかなかった「サスティナブルな暮らし」と「片づけ」と

|サスティナブル

私らしさを取り戻す、装いと空間へ。

True Colors! 代表 あだちようこです
詳しいプロフィールはこちら

歯磨き粉の買い替えのタイミングでこちらの商品を購入しました

子ども用もありますが、我が家は最近大人も子どもも兼用でいけるようになりました

ニュージーランドのナチュラルトータルケアブランド
↓↓↓

産前産後の友人へのプレゼントにも贈らせて頂いているお店です

パッケージも再生材や再生可能な材料が使われています。

なぜこんな話をするかというと前回のこちらの話より
↓↓↓

「サスティナブル」な暮らしって?初めてのSDGs
「サスティナブル」という言葉を耳にするようになって、どのくらい経ったでしょう?先日メルマガ内でアンケートを取らせて頂いた時に、「サスティナブルを考える機会があれば」というお言葉を頂きました。「サスティナブル」とは?SUSTAIN(持read more

これまでSDGsの話をちょっと避けていた自分に反省をしたという話でした。

この記事を書いてから、色々と自分なりに考えることがあり、過去の出来事に蓋をしていた記憶を思い出しました。

それこそ、片づけられない主婦時代の話。今の仕事を始める前だから10年程前のこと。次男が生まれているかいないか?くらいなので長男も2-3歳の頃の話だと思います。

元々ナチュラルライフ(ざっくり言うと、アロマとかヨガとかの世界)に興味があり、子供が生まれると、食材にも拘りたかったのですが、いかんせん、オーガニック食材や環境に良い商品って少量でも2−3倍の価格がしたり、勿論美味しいものもあれば、逆に美味しいのか分からない味だったり、洗剤なども環境には良いかも知れないが、当時は効果が微妙に感じるものも多く。

それでも子どもの健康や環境の事を考えると…と言う思いで、いわゆるSDGsに繋がる商品を扱うよう心がけていました。

でも…正直、お金もかかるし、効果も微妙…な最中、夫に「拘ってお金ばっかり使って」って注意されたことがあり、そこから「”サスティナブルな暮らし”はセレブがやる暮らしで私はやってはいけない」なんてひねくれた感情を持った経験があったのです。(きっと夫はそんな発言忘れている…)

オシャレなパッケージデザインのものも多く、またそれをオシャレなモデルさんがPRするでしょ?そりゃ私も惹かれますよ(笑)

で・す・が!

そもそもの問題は商品や経済的な事ではなく、でした。

そう、片づけられない主婦時代、いよいよ限界が来て片づけに着手して出てきたのは、4段のストッカーのうち3段全てがパンパンに入ったスーパーのビニール袋。他にも消費期限切れの食材や、長らく着ていない衣類などなどわんさか出てきました。

そこからライフスタイルに合った収納を考え、仕組みを作り、食材もできるだけ無駄の出ないよう管理できるようになって、自然食品や環境に良い商品を扱う前にこの仕組みこそが、サスティナブルでエコにも繋がるんだ…と言うことが分かったのです。

その思考や仕組みが定着してからは、「サスティナブルな暮らし!」とか「SDGs!」とか意識をしなくても、片づけられる仕組みがあるだけで自然にそのような暮らしに繋がっていると実感できるように。

だから、環境問題よりも”オシャレ”が前に出ちゃってる、サスティナブルな暮らしの発信は、片づけが苦手な方にとっては逆に苦しめられる場合もあるので避けたかったのです。自分の過去の経験から。

で・す・が!!!(まだあるんかい 笑)

改めて、今回考える機会を設けて、いやいや、だからってSDGsを避けるのは違う!と思った訳です。
片づけとSDGsは深く関わっている事。発信していけば良いやん!って。

避けてる暇なんてないですよね。2030年の達成が目標ですもん。

だけど、サスティナブルグッズ、正直いちいちオシャレだから(笑)欲しくなります。。。
今使っているモノを買い替えるタイミングで是非、ご検討下さいね^^



本当の意味でのサスティナブル!目指しましょう!

こちらの商品も有名でデザインが好みすぎです!

プレゼントした事はありとても喜んで貰えました^^

我が家では、子どもたちがナチュラル系商品を受けつけるかも重要なので、先ずは価格的な事も考えecostoreさんの商品からスタートしました。

やっぱり、片づけって全ての心地よい暮らしの土台だなって感じます!

タイトルとURLをコピーしました