あだちようこ

|私のこと

変わりたかった8年前、そして今も。

子どもたちとの家時間が長いと、子どもたちが小さかった頃の写真なんかも見返しては懐かしんだりしています。 こちらは9年前かな。3歳の長男と0歳の次男。横浜時代。そうだった、ちょうど片づけをプロに依頼した時! 先日、頂いたメッセージのやりとread more
●手放し方

お家デトックス 33.4kg 手放しました

皆さま素敵な母の日を過ごされましたか? 我が家の男子たち、今年は昨日が母の日だったという事を知らぬまま過ぎ去ったのだと思います(笑)推測ですが(笑)何も無いまま1日を終えました。えぇ、全く(笑) 私は母に感謝の気持ちを伝える事ができたのread more
|リビング

ドライフラワーで生活感あふれる換気口の目隠しを

我が家のキッチンからの眺め。インスタでも時々載せていますがリセットした時の日常の風景です。すぐ散らかりますけどね。リセットはできます。 で、実はずーーーーーっとずーーーーーーっと、嫌だなぁーーーーと思っていた事がありまして。 それがread more
|子ども部屋

《こどもの日》 面倒な兜かざり対策と収納と

今日はこどもの日。中1・小4の息子たちのいる我が家も兜を出しました。 これは夫の兜。長男が生まれてから義実家から送って頂いたのだと思います。(片づけられない主婦時代の当時。大型の”モノ”を迎え入れる事にそこまで深く考えていなかった為、read more
|#stayhome

おこもりGW中にしている事「好きの再確認」

  とてもとても穏やかなGW 少しずつ今の状況にも慣れてきて、子どももようやく自宅での仕事やzoom中静かにできるようになってきました^^; ここ数日でオンライン片づけや働き方の問合せが増えています。 私自身は特にこの1ヶ月で急激に変化したread more
|#stayhome

【#styahome】ポチッとしたくなる時期、気をつけている事。

先日迎え入れた曲げわっぱ。嬉がって日々使っています(笑) お手頃価格のものにしましたが大切に扱っています^^ ↓詳細はこちら↓ 曲げわっぱにピッタリのあづま袋。 母が作ってくれました! 少し前に作ってもらっていた物がたまたread more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました