モノと気持ちの整理”お焚き上げサービス”ご存知ですか?

●手放し方

私らしさを取り戻す、装いと空間へ。

True Colors! 代表 あだちようこです
詳しいプロフィールはこちら

モノとしては使わないけど、想い入れがある。
だけど想い出としてとっておくのに負荷がかかるのも事実。

気持ちの整理がつかなくて手放しにくい物、ありませんか?

✔︎ 買い物が好き(雑貨・洋服などなど)
✔︎ 想い出を大事にしたい

私自身、元々そんなタイプだし、今も根本的に片づけのプロとなった今もそんな性格は変わりません。

それでも、いや、だからこそ相当意識して片づけやモノと向き合わないとモノは増える一方。

試行錯誤しながらもモノを取り入れながら同時に手放してきたからこそ、中途半端な浪費の積み重ねや、中途半端なモノの集まりで空間が作られていることへのストレスも敏感に感じられるようになりました。

モノを選ぶとき・買うときは時間がかかっても一つ一つ慎重です。

本当の意味でのモノを大事にするって何だろう???って。

ここはね、やはり自分で見つけるしかないと思います。自分の価値観の部分ですもん。

究極を言うと、モノに溢れ、暮らしも回らずストレスを感じていたとしても、”持っておきたい”。

と思うのであれば、それがその人にとっては幸せなのだと思いますし。

だけどその代償で起こる上に挙げたストレスを抱えることは仕方無いですよね。

自分の責任。
とってもシンプルです。

だけど、想い入れがあったとしても、それがある事で負荷を感じている自覚もあり、本当は「何とかしたい…」と思うのであれば、より良い方法を探して動いて行くだけ。

自分でやるのか、プロに依頼(個人or業者etc.)するのか。

途中様々な気持ちの葛藤があったとしても、目指すゴールは、「何とかしたい」。

シンプルなんですよね。

シンプルライフってモノが少ない事だけがシンプルと言うのではなく、根底に思考がシンプルであるかどうかだと思います。

片づけ上手で空間がシンプルでも、一人よがりの仕組みで、思考が乱れている方もいらっしゃいますしね。

今年の私の目標に「実家の整理」があります。

こちらは別途記事にして行きたいと思うのですが、お正月に帰省した際、実家に置いてある私物から取り掛かりました。

私は全く記憶の無かったモノなのですが、子どものお宮参りで神社から頂いたであろう、お食い初めの食器一式が出てきました。

こちらは記憶にも無い程なので正直想い入れも無く、新品でもあるのでメルカリに出品しようとしたら、お盆にデッカーーーイ神社の名前が…(苦笑)

これは出品しても、いつ売れるか分からない…。

そんないつ売れるか分からないモノ(しかも相場からして利益は数百円)に割と大きなモノを我が家の手狭なマンションには置きたくなくて・・・メルカリで手放す方法は断念しました。

しかしながら譲り手を探すのも困難だろうし・・・
(あの神社のデッカイ刻印があるが故に・・・・苦笑)

最終的には心苦しさを感じながら一般ゴミになると思うのですが(涙)
こう言う神様のいる場所で貰ったもの・・・抵抗が無い訳でもなく調べてみました。

そして検索で引っかかったのが断捨離・遺品整理・終活・気持ちのけじめに、「みんなのお焚き上げ」と言うサービス。

サービス内容や、料金、よくある質問などは是非サイトをご覧頂きたいのですが、“想いが込もって粗末に捨てられないモノ”を専用のキットに詰めて送り、提携先の神社でお焚き上げしてくれるというシステム。

※お焚き上げ…魂が宿っているように思えて粗末に扱う事ができない品物を、寺院や神社などで僧侶や神主がご供養し、焼却すること。(同サイトより)

Amazonからは様々なサイズのキットが販売されています
↓↓↓

※画像お借りしましたm(-  -)m

凄いのが、NEWS欄で供養完了のお知らせと同時にyoutube動画でその様子がUPされるところ。
その場にいなくても大きな安心材料の一つになるのでは無いでしょうか。

私もお守りはゴミ箱に捨てる勇気がなく、神社にお焚き上げして頂いた事があり、年末子供部屋の片づけをした時に、お守りやメダルなどが出てきたので、お焚き上げに行くかなぁとまとめていたところでした。

あちこちから出てくるお守り。(カバンにつけたり、おもちゃになったり(笑))
予め仕分けてまとめておくと、タイミングがきた時にまとめてスムーズに処理できます!

実家には市松人形もあり、数年前から母より手放し方(供養できるところが無いか)の相談を受けて、対応してくれる神社を提案していましたが、なかなか行動に移すまでには行かず、(気持ち的な部分と、手間と。)こちらも提案して見ようとおもいます^^

本当にモノって買うは簡単、手放すは難しです^^;

何より!

そもそもモノを手放す事が大事なのではなくて、そこからのが大事!

使う人が出しやすくしまいやすい仕組みをつくらないと”快適”とはなかなか言えません。

手放す事への労力よりも、仕組みづくりに労力が使えるよう、日頃から「手放し」がスムーズに行える環境が重要です。

今日も朝、不要な書類を処分したけれど、夕方には長男の中学校保護者説明会で貰った資料やら、
後はなんだか大量の郵便物が入ってきました(涙)

大きなモノから小さなモノまで、モノと共に暮らす限りとにかくうまく付き合う方法を探し続けるのみ^^

あまり重く考えすぎず、シンプルに「自分がどうしたいか?」に沿って動くのみかなと思う今日この頃です。

これはほんと間違いないとおもいます(笑)
シンプルライフの極みかな(笑)

参考になりましたら嬉しいです★



販売個数1500個突破
パチっと簡単まとまる!/
強力マグネットケーブルクリップ

Amazonにて販売中
↓click↓
ACCONT

片づけが苦手だけれど
暮らしを楽しみたい大人の女性に向けて


オンラインやクローズドサービスは

<プレゼント付き>
公式LINEアカウント/無料メルマガ内でご案内中

↓click here↓

↓click here↓

吟味して買ったり
お客様にご提案しているアイテムをご紹介
↓↓↓

いつもご覧下さりありがとうございます
応援クリックして頂けると更新の励みになります
↓↓↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

プロフィール
あだちようこ

片づけが苦手な主婦からフリーランス片づけコンサルタントへ。私らしさを取り戻す装いや空間・思考の整理など、暮らしの整理術を発信。

▫️片づけコンサルタント
▫️カラーコーディネーター
▫️中高男子 2児の母
▫️兵庫県西宮市在住


▶︎詳しいプロフィール

あだちようこをフォローする
●手放し方
スポンサーリンク
True Colors!
タイトルとURLをコピーしました